
木炭センターは総面積の9割以上が山林である上野村の豊富な資源を主原料とし村が掲げる循環型社会に対応するため平成11年5月に設立しました。
広葉樹のみを原材料とし、木炭及び木酢液の製造を行っております。良質のものができ飼料用、土壌改良、床下材等様々な用途で利用されています。
商品紹介

木炭センターでは、木炭、木酢液を製造し、販売しています。
詳細についてはお問い合わせください。
使用例(木炭)
- 通気性、保水性、透水性作用や保肥力が向上する。
- 子豚などに食べさせることで死亡率が低下し良質の肉が取れる。
飼料用、土壌改良、床下調湿材等
床下調湿材・・・1坪に16袋
使用例(木酢液)
土壌改良、葉面散布、防腐剤、消臭、畜産等
- 土壌改良、園芸用・・・500~600倍に薄める
- 除草、消臭・・・原液
- お風呂用・・・ペットボトルのキャップ1杯分を浴槽内に入れる
営業時間
月~土 (8時~17時)
休日
日祝
お問い合わせ先
- 所在地/上野村大字乙父1005
電話/0274-40-6033
- 振興課
電話/0274-59-2111