山間部の上野村はテレビ放送の難視聴地域であり、各家庭でのテレビ受信が困難となっていまが、うえのテレビ(上野村ケーブルテレビ施設)へ加入する事により高精細なテレビ放送を視聴いただけます。
11チャンネル「うえのテレビ」は、村内の話題や、役場からのお知らせ、防災情報等を放送し、地域に密着した自主放送を行っています。
サービスに含まれるIP告知放送端末は、行政防災無線やJアラート、地区内の音声放送を受信できる他、通話料無料の地域間電話を利用いただけます。
また、光ファイバー網を活用した高速インターネット(オプションサービス)も提供しています。
【加入料金】
30,000円
※引き込み工事費、ONU1基とIP告知端末1台の貸付を含む。
※住民以外で村内に住居を有する方は30,000円に実費を加えた金額
※引き込み工事が発生しない場合や村営住宅入居者は10,000円
【利用料金】
月額 500円(年度3回に別けてのお支払いとなります)
【支払方法】
使用料の支払いは、原則金融機関の口座振替を利用してください。
利用できる金融機関は 群馬銀行、しののめ信用金庫、多野藤岡農協、ゆうちょ銀行 となります。
【お申込み】
役場振興課へ申込書を提出
【引き込み工事】
各家庭への引き込み工事は上野村が行います。
【宅内工事の確認】
宅内テレビ線の配線等は各ご家庭で対応をお願いします。
宅内工事完了を受けて、必要な機器を村のスタッフが訪問して設置いたします。
機器の設置により、サービス開始となります。
【注意事項】
脱退によりサービスを停止すると「NHK」や「民放放送」の視聴も出来なくなります。
【インターネット接続サービス 加入料金】
10,000円
【利用料金】
月額 500円 (利用料は年度一括のお支払いとなります)
【メールアカウント】
加入時にメールアカウントを1つ取得することができます。
メールアドレスは 『希望のアカウント名@uenomura.ne.jp』 となります。
・ケーブルテレビ契約のオプションサービスとなり、「インターネット接続サービス」のみの加入はできません。
・アプリケーションポート制限の仕様上、一部のオンラインゲーム、通話(ビデオ含む)サービス、外部ウェブサーバ・メールサーバ接続は利用できません。
・グローバルIPアドレスが必要なサービス(オンラインゲーム、VPN、双方向性のアプリ等)は利用できません。
申込書を記入し役場窓口、又は、振興課へ提出。
インターネット接続に必要なLANケーブル、無線ルーター等は各ご家庭でご用意ください。
ご用意ができましたらうえのテレビ(0274-40-6022)へご連絡ください。
利用開始の手続きを行います。
※新築や増築等のテレビに関する宅内外工事方法については役場振興課へご相談ください。
『うえのテレビ』では11chで自主放送を行っています。
村内の出来事や生活情報を取材し、地域に密着した自主制作番組を放送しています。
また、データ放送で生活情報、行政情報などをご覧いただけます。
専用回線により、村内の加入者間でのみ無料通話が利用できます。
※固定電話、携帯電話には発信できません。
【地上デジタル放送一覧】
NHK前橋(1ch)※1
NHK Eテレ(2ch)※1
群馬テレビ(3ch)
日本テレビ(4ch)
テレビ朝日(5ch)
TBSテレビ(6ch)
テレビ東京(7ch)
フジテレビ(8ch)
うえのテレビ(11ch)
※1 ご利用者様によるNHKとの放送受信契約が必要となります。
※2 有料放送を視聴するには、各テレビ局との契約が必要となります。
NHKに関する手続きについてはこちら(外部リンク)をご覧ください
役場 振興課
電話:0274-59-2111
うえのテレビ(上野村ケーブルテレビ施設)
電話:0274-40-6022
ファックス:0274-40-6023