現在の位置: 上野村 > 観光情報 > 遊び・体験する > 森林科学館

森林科学館

森林科学館は当面の間、改装工事のため閉館しております。再開次第、ホームページにてお知らせいたします。

『森林科学館』で森を感じよう!!(入場無料)

森林科学館は、国道299号沿いにある『道の駅・上野』と道路を挟んだ向かい側にある、福寿庵(そば屋)と同じ敷地にあります。閲覧は無料です。
森林科学館は、「人と森林の関わりあい」をテーマに森林に関する展示物や、上野村で見ることのできる動物の剥製や、世界最大級のソテツの化石が展示されています。年代を問わず楽しめるスポットです。小・中学生の環境学習の場としても見応えがあります。

開館時間 9:00~16:00
休館日 水曜日
(冬期(1・2月)は火・水・土の休館を予定しています)
問い合わせ 上野村役場 TEL 0274-59-2111

館内

~時を越えて1億年前の化石を見よう~

館内に入場するとまず最初に見ることのできる、世界最大級のソテツの化石。上野村野栗地区で発見されたもので、世界最大のソテツの樹木化石といわれ1億年前のものとされます。

~森のことを知ろう~

森林についての関わりあいがパネルで等で紹介されています。また上野村に点在する木を中心とした木のカットモデルや、昔の林業の道具等の展示もあり森について楽しく勉強できるコーナーです。

~森に生息する動物達の展示~

自然豊かな上野村の森には、ツキノワグマやカモシカ、ニホンジカ等野生動物が生息します。

~展示化石を手で触ってみよう~

館内にある植物の化石の展示は触って楽しむことができます。実際に手に触れ、太古の歴史ロマンを感じましょう。

このページの先頭へ