| 名称 | 電話 | 定休日 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 上野村ふれあい館 | 0274-59-3223 | 月・火曜日定休 | 特産品販売・観光案内 |
| クラフトマンショップこかげ | 0274-59-2330 | 火曜日 | 木工芸品展示・販売 |
| 森の体験館 | 0274-20-7072 | 木曜日 | 木工体験 |
| 神流川発電所見学ツアーステーション | 0274-20-7070 | 水・金のみ | 神流川発電所見学受付・案内 |
| Mori+ | 0274-20-7070 | 木曜日 | 森林と上野村の文化についての展示 |
| ちびっ子広場 森っ子 | 0274-20-7070 | 木曜日 | 木の遊具を楽しめる |
| 浜平温泉しおじの湯 | 0274-59-3955 | 火曜日 | 日帰り温泉施設 |
| 旧黒澤家住宅 | 0274-59-2657 | 水曜日 | 国指定重要文化財・歴史資料展示 |
| 道の駅上野 | 0274-59-2665 | 食堂は木曜日定休 | 観光案内・食堂・農産物、特産品販売 |
| ウッディー上野村銘木工芸館 | 0274-59-2019 | 水曜 | 木工品展示・販売 |
| 日輝会上野村美術館 | 0274-59-2111 | 無休(土日は役場の 日直に声をかけて) |
絵画展示 |
| 花いちもんめ工房 | 0274-59-2367 | 土・日・祝日のみ営業 | リース展示・販売 |
| 不二洞・川和自然公園 | 0274-59-3117 | 無休 | 関東最大級の鍾乳洞 |
| 上野スカイブリッジ | 0274-59-3117 | 無休 | 高さ90m・長さ225mの吊り橋 |
| まほーばの森 | 0274-59-2146 | 無休 | コテージ・オートキャンプ場 |
| フォレストアドベンチャー・上野 | 090-8687-0055 | 木曜日(冬季休業あり) | アウトドアパーク |
>
| 名称 | 電話 | 定休日 | 概要 |
|---|---|---|---|
| やまびこ荘 | 0274-59-2027 | 要予約 | 和の雰囲気で温泉と食事をどうぞ。 |
| 浜平温泉しおじの湯 | 0274-59-3955 | 火曜日 | 猪豚かつ定食やダムカレーが人気。 |
| やまざと | 0274-59-2213 | 火曜日 | 季節ごとの山菜料理も好評。 |
| 上野村ふれあい館 | 0274-59-3223 | 無休(12~2月は火曜日) | 人気メニューはキノコカレー。 |
| 谷間 | 0274-59-2828 | 木曜日 | 女将さんが作るすいとんが懐かしくて人気。 |
| レストラン ヒロ | 0274-59-3024 | 月曜日 | 定食からスパゲティなどまで豊富なメニューとリーズナブルで地元民にも人気のお店。 |
| 道の駅上野 | 0274-59-2665 | 木曜日 | 上野村名物猪豚料理がメイン。焼肉もあり。 |
| そば処福寿庵本店 | 0274-59-2267 | 水曜日 | 手打ちそば。 |
| 峠のうどん 藤屋 | 0274-20-7888 | 火曜日 | 1日限定50食。売り切れ必死の知る人ぞ知る手打ちうどんの店。 |
| cafe yotacco (カフェよたっこ) |
0274-59-2023 | 要問合 | 上野村の郷土料理を取り入れたお膳ごはん。 |
| 母の菜豆(休業中) | 0274-59-2542 | 日・月・火 | 季節の野菜を楽しむ和ランチ、フレンチトースト。 |
| ヴィラせせらぎ | 0274-59-2585 | 要予約 | 川のほとりのレストラン。 |
| レストラン・まほーば | 0274-59-2146 | 要問合 | スカイブリッジに近くのレストラン。 |
| 名称 | 電話 | 概要 |
|---|---|---|
| やまびこ荘(休業中) | 0274-59-2027 | 塩ノ沢温泉。 |
| 自然体験学習の家「木漏れ陽」 | 0274-20-7070 | 研修施設。 |
| 今井家旅館 | 0274-59-2009 | 映画・ドラマの撮影に使われた情緒ある宿。 |
| 旅館 民宿不二野家 | 0274-59-2379 | ジビエ料理が楽しめる山岳アドバイザーのいる宿。 |
| ホテル・ヴィラせせらぎ | 0274-59-2585 | 向屋温泉。日帰り入浴可なホテル。 |
| まほーばの森 | 0274-59-2146 | コテージやキャンプサイトがあり、バーベキューもお楽しみいただけます。 |
※定休日以外に臨時休業させていただく場合があります、事前に確認の上お出掛けくださることをおすすめ致します。