更新日:2025年8月21日
令和7年(2025年)は5年に1度の国勢調査の実施年です
国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした、国の最も重要な統計調査です。
国勢調査では、住民票などの届出場所に関係なく、「10月1日現在、ふだん住んでいる場所」で調査を行います。
「ふだん住んでいる場所」とは10月1日時点で3ヶ月以上住んでいる、または、3ヶ月以上住む予定である場所をいいます。
このような場所がない方は、10月1日時点にいた場所で調査が行われます。
外国人の方も、調査の対象になります。
9月中旬から、皆様のご自宅に調査員がお伺いし、調査に必要な書類(オンライン回答用ID等を含む)をお配りします。
回答期間は以下のとおりです。オンライン回答は基準日前から回答可能です。
・オンライン回答期間 9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)まで
・調査票(紙)の回答期間 10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)まで
※紙の調査票の場合は調査員が回収に伺います。
国勢調査は、紙の調査票のほか、スマートフォンやパソコン、タブレットを使ったインターネット回答が可能です。
スマートフォンなどからかんたんログイン(インターネット回答用IDチラシのQRコードを読み取ることで、ログインID・アクセスキーが自動入力されます)、
24時間いつでもどこでも回答できます。
回答についての分かりやすい解説ガイドがつき非常に便利です。
かんたん便利なインターネット回答をぜひご利用ください。